(有)スーパーあらい HP
> http://www.arai3.com/

<

栗田文化祭

2008年11月30日

11月30日(日)AM 9:30 栗田公民館文化祭参加。

 昨晩、9時就寝。 11時に 嫁さん「ユーミン」の曲かけて、起されて、その後目が覚めてしまい、

3時までワインの見ながらNHK見ていた、寝不足。

 今日は2曲 北島三郎の「風雪流れ旅」「橋」

行く最中、車の中で 「風雪流れ旅」は何度も聞いて、イメージできて、まあまあ、納得のいく本番だった。

しかし、

「橋」は、2週間前の踊ったし、昨日も練習したので、大丈夫だろうと思ったが、3番の踊りを、2番にやってしまい、

久しぶりに 失敗。

 先輩には、「大丈夫、一人で踊ってるから、間違っても分からないし」・・・。

やっぱり、本番直前 最低2回は、復習したい。
  


Posted by 長野のともちゃんです at 14:46Comments(2)日舞花房流

住宅見学

2008年11月29日

 AM 10:30 車でSBC聞いていたら、「どこかで聞いた ような?声」

正解は、「横山タカ子」先生でした。 武田徹さんとの 対談。


 早々に、ラーメンクラブ M氏へメール 情報提供。

 3年かけて 出来た。漢方の本の話。



早々に、購入。

 これで、4冊ゲット。

また、いつか サインしてもらおうっと。





PM2:30

豊田村 誠設計事務所さんの 住宅見学。和風住宅http://www.sei-house.com/sekkei/japanese.htm#a

PM 3:20

小布施 空間工房さんの  住宅見学。デザイン住宅2世帯http://www.k2-office.com/



  


Posted by 長野のともちゃんです at 17:42Comments(0)自宅建替えの道のり

11月29日

2008年11月29日

本日の予定。

AM仕事、 昼、芹田で 総練習。

 PM2時 豊田村、小布施 住宅見学会参加。

4時帰宅。  


Posted by 長野のともちゃんです at 08:28Comments(0)自宅建替えの道のり

まんが

2008年11月28日

今朝、やっと長男起したら、 居間に行ったと思ったら、「コロコロコミック」をすぐに読み始めた。

 DSは募集中なのかな??? 始めてみた行動。

店に ご飯を とりに来たときも持っていた。


 どこかの国の首相のように 漫画大好きになるかな?

そういえば、猪瀬氏の講演で、 漫画ばかり読んでいては、漢字に強くなれないようだ。

漫画も 日本の文化らしいけど、、。

  


Posted by 長野のともちゃんです at 18:14Comments(0)個人

猪瀬直樹氏 この国のゆくえ

2008年11月28日

11月28日(金)PM 1:30~3:10

 K氏、H氏と 別行動ではあったが 参加。


地元商店主、石O建築、金O酒店、高OO薬局さん発見。

 ブログ仲間の OOけんさん ごあいさつ。

4年ほど前にも 講演を聞いたが、その時は、道路公団の話だった。

 今日の日経 私の履歴書 JR東海 松田昌士さんの話にちょうど、猪瀬さんの記事があった。

風邪気味で お疲れのご様子。

「成熟した国家の生き方、ビジョン」などなど、、、。

 家に帰って 6:30ごろ お客さんに「さっき 猪瀬さんの講演会にいたでしょ」と、声をかけられた。

 猪瀬氏の大ファンだとかで、猪瀬氏はこの近辺に 住んでいたそうだ。



  


Posted by 長野のともちゃんです at 18:08Comments(2)講演会、勉強会

長野法人会 実務研修

2008年11月27日

27日、反社会的勢力から会社を守る 方法

弁護士 板屋健太郎先生の講演参加。

 一つでも 何か 得てくださいとのことで、

必要のない通信物 料金を請求されるものは 、開封しないで、

「受取拒否」と赤で書いて、返信する。

 暴力追放県民センターhttp://w2.avis.ne.jp/~boutsui/

こんな 機関もある。

  職業柄、まったく 関係のないこともなく。

そういえば、2~3年前、入居者にいて、警察、弁護士、新聞にも2~3回報道された、事例があった。




   


Posted by 長野のともちゃんです at 18:27Comments(0)長野法人会 青年部

日記

2008年11月26日

25日 
夕食は 豚ステーキ 大根おろしに かいわれのせて、

 なめこ 5ケースもあるので 大好きな なめこの お吸い物。

後は、あまった サラダ。

26日 11時小売酒販組合 会議 出席。

 ボジョレーヌーボ の 話で盛り上がる。

売る店は 売っていると感心。

PM 14時 伝統文化 小林会長来店。「コーヒーのみ飲み来た」とか言って、世間話

 PM なめこの 整理。





 

 

   


Posted by 長野のともちゃんです at 14:40Comments(0)個人

訪問

2008年11月26日

25日 PM 2時~2:50

 某事務所で 建築の話を聞く。

S工務店での話では、アルミサッシ では なく 樹脂サッシを薦めていたが、樹脂サッシは耐久性に 問題があるようだ。

 何でも、一長一短。

高気密工断熱も???

 だんだん、なにがいいのか わからなくなってきた。  


Posted by 長野のともちゃんです at 14:04Comments(0)自宅建替えの道のり

化粧講習

2008年11月24日

24日 PM6時 吉田 霜田亭で ボジョレー ワイン会

写真は、巨匠の寝起き、M沢さんの 寄せ植え、帯締め講習。




 少し時間が取れたので、一ヶ月以上前の 化粧の講習の整理。

自分ひとりで 出来る日は 何時の事やら???


 以下講習内容。  一部 よくわからん こと あるが、、、。


ベースつくり H20,10月19日  講師  ㈱ 三善
1 クレンジング マッサージ・・・ティッシュで押さえる・・・脂分をとる。
2 ラストローション 拭き取り用化粧水・・・お肌をしっとり滑らかにして化粧のりをよくする。
3 フキトール 1260 お肌に優しいスポンジタオル。
4 フェイス& 1575 首、手 メイクアップベース
ボディローション
5 グリースペイント 840 23P・・・明るい。24P・・・普通肌
手の甲で伸ばす、混ぜる
顔の中心から外側へ、ファンデーションをのばす。
スポンジは、軽くぬらす。
目を開けて、口角
フェイスラインはぼかす。首は塗らない。2cmは塗る。
6 スティック 2100 女性・・・スティックファンデーション ピーチの3番
ファンデーション 耳たぶと小鼻の結んだライン・・・同じ色 ノーズシャドー
ぼかし紅
7 グリースペイント グリースペイント 4番 鼻の最低におく・・・鼻先へ・・・ひたいへ
ひたいおおきくする。
8 粉白粉のSW 1260 パウダーパフ・・・全体にてかりがなくなるように、抑える。
   ↓
大ブラシではらう
   ↓
水化粧
9 クイックパウダー 1890 クイックパウダー W1・・・フェイスケーキ W1でもOK
5~7倍に水で薄めて・・・皿
10 刷毛で溶く

顔の中心から外へ
   ↓
大き目の スポンジパフで 水分をとる。
   ↓
粉白粉 SW
   ↓
大ブラシで払う

眉の書き方
840 浮世絵ペンシルの赤

黒目の上を厚く・・・眉ブラシでぼかす
赤で下書きをする。
   ↓
メイクアップ 840 コンビ茶黒・・・黒目の上 中心のみ黒・・・全部黒にしない
ペンシル    ↓
眉ブラシでぼかす

目張り
ライニングカラーの 840 ブラシ 筆先を整える。 目張り赤を入れる
4C 目尻3分の1にいれて、内側に、その後、同じラインで
外側から 桜の花のように巻く。
   ↓
目先にわりを入れる。赤一点
アイライン
ステージライナー 735 ソフトブラック アイライナー用
リキドタイプ 浮世絵ペンシル 11
  


Posted by 長野のともちゃんです at 15:51Comments(0)

籠沢遺跡

2008年11月23日

三才駅 北部直線で400mぐらいのところの遺跡見学。


 H23年ぐらいまで 調査するようだ。

私の帽子は、一週間前の 「ラーメンツアー」の景品。(ホントは 欠席者のだけどね)

  


Posted by 長野のともちゃんです at 16:01Comments(0)三才、西三才、長野

D51,11月23日

2008年11月23日

AM 9:05


 長女、次女を連れて、上りホームから 下りのD51
今日の ショット。





















  


Posted by 長野のともちゃんです at 15:55Comments(0)個人

他力本願

2008年11月22日



11月22日(土)
今日も、次女と 三才駅に入場券を買って、上り社線から下りのD51を狙ったのですが、

AM9時と、ビデオは、成功しましたが、写真は、まったく失敗。


 AMは、セルフタイマーになっていて、シャッターチャンスを のがすし、

 PM 2:30は 連射でとろうと思ったら、20枚くらいのところで、シャッターが切れなくなって???

 伊藤先生の 足元にも及ばない、 ずっこけ カメラマンです。

今日の写真がないので、


何かと お世話になっている。

超有名 中小企業診断士 伊藤先生の写真、ちゃっかり 無断借用。

文面も 無断借用。。。以下。




IMG8657:来た!、IMG8674:近づいた!、IMG8676:これだ!、IMG8679:眼下を通過、IMG8703:黒姫駅ホームにて、の5枚です。
よろしくご査収下さい。わずかの時間でしたが連写しっぱなしで、合計85枚をカメラに納めることができました。

R18すぐ脇の柏原高架上には、朝早くから100人以上のプロ/アマカメラマン達が脚立で陣取り、私は少し古間駅側へ戻ったところでひっそりと撮影しました。
同級生達へのアンケートで最も評価の高かった「撮影ポイントNO4地点」です。
ちなみに20名からのリクエスト内訳は①5%、②10%、③20%、④40%、⑤25%という結果でした。

かなりマニアックな撮影ポイントなのに、富山県から来たという20歳代の熱心な「鉄ちゃん」3名が私と同じポイントに陣取りました。
彼らも「有名な撮影ポイントはできるだけ避けて探していたら、ここを見つけました」と、気持ちの良い若者達でした。

とにかく想像以上に多い煙の量と、動輪の排気音に圧倒され、もの悲しげなD51の笛の音には思わず涙がにじみました。
50年前、長野駅前に土田くんちの酒蔵や岡田くんちの時計屋さんがあったころ、跨線橋から長野駅構内に並ぶSLを眺めたことを思い出してしまいました。

高倉健主演の「ぽっぽや」のように、役割を果たした親父は、ただ静かに雪の中に倒れて息を引き取るものなのかもしれません。

face02




  


Posted by 長野のともちゃんです at 17:31Comments(2)三才、西三才、長野

長野法人会 会員増強月間

2008年11月21日

11月21日 PM 13:30~16時


 1・ 富竹 L店 店主留守。

 2・ 〃  T 設備 留守

 3・ 小島 N 不動産 オーナー留守

 4・ アグリ長沼 塩組合配布物

 5・ 長沼 M 酒店 訪問

 6・  〃 N 酒店 塩組合配布物

 7・  〃 T 店 オーナー留守

 8・ 豊野 K衣料品店 訪問

 9・ 蟹沢 S 店 オーナー留守

 10・ 蟹沢 S 車販売店訪問

 11・ 稲田 A 造園訪問

 12・ 〃 M 商事 訪問

 13・ 〃 P 店 オーナー留守

  1件脈有り。。。

同行の 中村女史に感謝。  


Posted by 長野のともちゃんです at 16:47Comments(0)長野法人会 青年部

ヌーボ

2008年11月21日

昨年は、一年前の ヌーボとのみ比べたが、

 今年も、他のワインと の見比べようと気がついたのは、帰宅後、 もう動くのやだから、、、、。

マグロおおトロ 刺身では 脂きつすぎなので おすし、こうすると 子供も食べる。

 長女は、少しあぶって、「炙りすし」 自分の分1っこ 作った。

あとは、嫁さんつくった スパ。

   


Posted by 長野のともちゃんです at 13:14Comments(0)個人

長野法人会

2008年11月20日

http://www.naganohoujinkai.or.jp/top/eco.pdf#search='長野法人会'


明日、21日 PM1時より 大同生命 中村女史と 二回目の 同行で会員増強。

 60件ぐらい、候補はあるが、時間もないので、明日は、豊野方面へ 行く予定。

会社組織になっている法人の方の大半が、加入されている団体です。


年会費 は 資本金が 300万円以下の法人は 5,000円
 
              1,000万円以下の方は 9,000円 です。

この年会費で、 春、秋の 税務研修に、最近は 星野仙一氏の 講演会 (無料) などなど、、、。


 

 会長は 八十二 の 山浦会長。

法人会に ご興味の方は ご一報ください。

 ご説明に 伺います。。。face01  


Posted by 長野のともちゃんです at 16:23Comments(0)長野東部法人会

籠沢遺跡

2008年11月20日




4:50起床。

 寝すぎに為。 次女と一つの布団で寝ていると、隣から、いつの間にか、長男も侵入。

一つの布団で 3人はきつい。 だから、3:30ぐらいから、寝たような?寝ないようなface04

 体は、硬直するし、寝たかと思うと、おこされるし。・・・・なんたって、うちの家は 寒いから、・・・ね。

23日(日) 遺跡を見学。

 歩いても、自宅から、5~6分。

こんなところにも、 古墳時代~平安時代の 痕跡があるのです。

 徳間周辺にも トヨタ販売所にも遺跡があったし、徳間小学校にも、ある。

この辺は 遺跡だらけ・なのです。

 こういうの とても 興味深いのです。senmonka



  


Posted by 長野のともちゃんです at 05:57Comments(0)三才、西三才、長野

スケート

2008年11月19日

19日 長男は 学校の行事で スケート。

 珍しく 次女が 6時前に起床。7:20 には、登園。

昨晩は、触発され、鍋に 粉もん を投入。



  


Posted by 長野のともちゃんです at 18:04Comments(0)個人

D51 NO2

2008年11月19日

11月19日 AM 9:05 下りのD51三才駅を通過。

 子供や私の保育園は、JRに隣接している為、昔かすかに、見たような記憶もある。

  


Posted by 長野のともちゃんです at 13:42Comments(0)三才、西三才、長野

塚田兼司氏 「おやき」を語る。。。

2008年11月18日

長野商工会美所 主催 


「第4回 おやき ブランド」


 15時~ 16時

塚田巨匠の まとまりのある、お話に、「おやき」製造業者 の方も 何かを感じたのではと 思います。


  私の補足

 ふきっ子のお八起の 小出さんに お会いできて うれしかった。http://oyaki.naganoblog.jp/e171784.html

  


Posted by 長野のともちゃんです at 18:22Comments(2)講演会、勉強会

横山タカ子先生講演会 NO2

2008年11月17日

14時~16時 メルパルク


 漬物と日本酒は ガン予防になるそうです。

漢方本4冊目に書いてあるとか。また買いに行かなくては。

 2冊本を持って行って、「サイン」してもらった。

結果、内容もまとまった。


   


Posted by 長野のともちゃんです at 18:17Comments(2)小売酒販組合
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
長野のともちゃんです
長野のともちゃんです
H21年度小6長女、小3長男、年長次女・・・子供は神様からの預かり者だそうですが、時として、感情に走り、怒ってします。
 いつも冷静に、なれれば、いいんですけど。
オーナーへメッセージ
モバイルSEO 敏感肌
ブログパーツ 無料