(有)スーパーあらい HP
> http://www.arai3.com/

<

2週間の写真

2009年02月26日

2週間前からの写真。

PCはまだ直らないが、、、、。

善光寺・・・年金民主党・・・ 2月8日の村山橋(基礎工事 11年前造り始めたころ だいぶ仕事になった)・・・村山橋は、私も造ったと言っても過言ではないように思う。・・・桃の木が(たぶん)芽がピンク色になっている。春を感じる。
・・・その夜の 焼き鳥・・・ 地質調査・・・ 2月17日のNHK 勝手に アシスタント・・・大盛りご飯 もつ煮・・・18日カロローゾ料理教室・・・23日 ラーメンクラブIN 軒々・・・24日 法人会税務研修後 安くなったケーキ・・・25日三才食協IN松代荘・・・帰りの河東線・・・松代荘の温泉のたまった砂 



  


Posted by 長野のともちゃんです at 19:48Comments(2)その他

松代温泉

2009年02月26日

2月26日
 
14時 もんぜんぷら座 ご当地メニュー開発プロジェクト参加。

 昨晩は、予定通り 松代・・・須坂・・・柳原
 36分で到着。 意外と近く 感じた。

宿泊専用 風呂に 桶とみ さんと 2人で40分ぐらい 入っていた。

 お湯が 湯船から溢れて、たまったところに、足を入れたら、茶色の砂がたまっていた。

手ぬぐいに つめて、 嫁さんの お土産にした。

 なんだか、皮膚に塗ると すべすべに なったような感じがしたので、、、。

 松代駅は、昭和の風情を色濃く残した駅舎。

 切符も 厚い 昔の切符で、記念にもらってきた。


  


Posted by 長野のともちゃんです at 13:15Comments(0)三才食協
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
長野のともちゃんです
長野のともちゃんです
H21年度小6長女、小3長男、年長次女・・・子供は神様からの預かり者だそうですが、時として、感情に走り、怒ってします。
 いつも冷静に、なれれば、いいんですけど。
オーナーへメッセージ
モバイルSEO 敏感肌
ブログパーツ 無料