(有)スーパーあらい HP
> http://www.arai3.com/

<

2週間の写真

2009年02月26日

2週間前からの写真。

PCはまだ直らないが、、、、。

善光寺・・・年金民主党・・・ 2月8日の村山橋(基礎工事 11年前造り始めたころ だいぶ仕事になった)・・・村山橋は、私も造ったと言っても過言ではないように思う。・・・桃の木が(たぶん)芽がピンク色になっている。春を感じる。
・・・その夜の 焼き鳥・・・ 地質調査・・・ 2月17日のNHK 勝手に アシスタント・・・大盛りご飯 もつ煮・・・18日カロローゾ料理教室・・・23日 ラーメンクラブIN 軒々・・・24日 法人会税務研修後 安くなったケーキ・・・25日三才食協IN松代荘・・・帰りの河東線・・・松代荘の温泉のたまった砂 


2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真2週間の写真
2週間の写真2週間の写真

同じカテゴリー(その他)の記事画像
裁判所へ
同じカテゴリー(その他)の記事
 裁判所へ (2009-10-27 15:15)
 カメラ講習 (2009-08-27 18:48)
 研修 (2009-03-25 21:17)

Posted by 長野のともちゃんです at 19:48│Comments(2)その他
この記事へのコメント
荒井さんのブログは、やっぱり写真がないとおもしろくないですね~。
解説なし!で写真先に見まして・・・カロローゾさんのお料理教室が“焼き鳥”!??雑巾に包まれたきな粉・・・?
最後の写真が一番荒井さんぽかったです。

河東線は懐かしかったです。
父が長電に勤めてまして、子供の頃よく乗りました。
最近も、赤字運営についてのニュースを見ましたが、この先の存続はどうなるのでしょうか・・・。

昨日は「ご当地メニュー・・・」お疲れ様でした。
例の・・・・疑問と謎は解けませんでしたが、絶対私の見立ては正しいと思うのですよ。
Posted by h at 2009年02月27日 10:31
私は、河東線初めて 乗ったような。

 私も、長電(不動産部)にいましたので、、、。


あの砂は、 ホントは、昨日 お土産で、Hさんにも 持っていこうかと 思っていましたが、

あれ、肌が たぶんすべすべに なると思います。


 今晩は一週間 ぶりに 子供とお風呂に それを 入れて 入る予定。

  あの砂 採取して 売り出せば いいと思うのです。
  


そうそう、あの疑問 今度直接 聞いてみるか。

 でも、ちょっとおこられそうで、怖い気がする。

昨日の会議は 今まで一番濃い話になったよな 気がしませんでしたか?
Posted by 長野のともちゃんです長野のともちゃんです at 2009年02月27日 14:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
長野のともちゃんです
長野のともちゃんです
H21年度小6長女、小3長男、年長次女・・・子供は神様からの預かり者だそうですが、時として、感情に走り、怒ってします。
 いつも冷静に、なれれば、いいんですけど。
オーナーへメッセージ
モバイルSEO 敏感肌
ブログパーツ 無料