飯山~野沢へ
2009年10月13日
野沢温泉に 仕事。
http://youpon.naganoblog.jp/e283302.html
YOUPON さんの情報で 行ってみた。
ちょっと 迷ったが11:30着 ちょっと 迷ったが
麺の量が 200g、300g、400gでも 金額は 同じで800円。
300gにしたが 400gにしてもよかった。
その後、野沢へ 野沢菜の 種代をお支払いして、
温泉卵 足湯で30分作って、足湯にも・・・。
山のキノコをみて 帰ってきたが、 やはり来年は9月中旬には 来た方がよさそうだ。
春には 木の手入れもした方がいいかも。







http://youpon.naganoblog.jp/e283302.html
YOUPON さんの情報で 行ってみた。
ちょっと 迷ったが11:30着 ちょっと 迷ったが
麺の量が 200g、300g、400gでも 金額は 同じで800円。
300gにしたが 400gにしてもよかった。
その後、野沢へ 野沢菜の 種代をお支払いして、
温泉卵 足湯で30分作って、足湯にも・・・。
山のキノコをみて 帰ってきたが、 やはり来年は9月中旬には 来た方がよさそうだ。
春には 木の手入れもした方がいいかも。



Posted by 長野のともちゃんです at 16:21│Comments(0)
│きのこ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。