(有)スーパーあらい HP
> http://www.arai3.com/

<

消防訓練

2008年11月05日

11月5日 PM 1:30

消防訓練。

 1・消防署への火災通報手順確認。

 2・避難経路の確認

 3・初期消火訓練

 4・消火栓の取り扱い接続手順、役割分担


   西三才周辺、30年前店舗火災半焼、15年前店舗火災全焼、7年前住宅火災全焼、2年前住宅火災小火、3ヶ月前放火自然鎮火。


   4の消火栓は一度やってみたかったので、ためになった。

近所の人も参加。14:15終了。

消防訓練消防訓練消防訓練消防訓練


  11時 北山そば工場で、ラーメンクラブ O林O人にを発見。

後姿で、背中を丸め、がに股に歩き、肩を揺らして、車に乗るところ。

 未だに、ヤンキーから卒業しないようだ。

 しかし、話せば、やたらと 腰が低く、 これから 上越に「豆炭」の袋が。。。天気もいいし・・・・なんて言って、走っていきました。

 18日ラーメンツアー 人数が少ないので・・・心配してましたが、

増えました。

25人定員で、18名 塚田巨匠も参加だとか。

 K議員に 、ブログで募集かけるか?問い合わせてますが、未だ 返答なし。。。。

もう4人くらい増えるかな?


 

同じカテゴリー()の記事画像
業者ニンニク
飯山市へ
ラーメン
1円玉
自作Hp研修会
28日
同じカテゴリー()の記事
 10日 (2016-03-10 22:38)
 11日 (2016-02-11 22:29)
 18日 (2016-01-18 20:22)
 28日 (2015-12-28 23:33)
 5日 (2015-12-05 20:24)
 13日 (2015-08-13 21:08)

Posted by 長野のともちゃんです at 15:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
長野のともちゃんです
長野のともちゃんです
H21年度小6長女、小3長男、年長次女・・・子供は神様からの預かり者だそうですが、時として、感情に走り、怒ってします。
 いつも冷静に、なれれば、いいんですけど。
オーナーへメッセージ
モバイルSEO 敏感肌
ブログパーツ 無料