(有)スーパーあらい HP
> http://www.arai3.com/

<

トマト、ながなす

2011年07月17日

夕方6時!

甥っ子と

上松の畑の草刈

素人棚の作成!


素人でも、トマトナスは


なっています。

水をあげるのを忘れた。
  


Posted by 長野のともちゃんです at 21:29Comments(0)農業

7月16日

2011年07月16日

自宅は…業者決まった。

みんなの一致した意見。

その後、お昼も食べずに、ワカサト文化ホールに、なでしこの会。

ビデオ担当に専念!

皆さん、やばいくらいうまかったです。

まだまだ、練習に参加は出来ない今日この頃です。

携帯もだいぶ壊れ気味。後半年!引っ張りたい。
  


Posted by 長野のともちゃんです at 21:53Comments(0)自宅建替えの道のり

7-15

2011年07月16日

7月15日(金)

PM 見積もりの開きに、設計の変更を考える。


PM 6:00 信金ナイスの会で 国際21で

暑気払い。

 今井社長に 相談して、予算内に収められるよいに、

 がんばろう。

 本日 PM1時 なでしこの会 若里文化ホール  


Posted by 長野のともちゃんです at 09:45Comments(0)自宅建替えの道のり

開封 見積もり

2011年07月14日

7月14日

PM3:30 見積もり開封。

最安値でも 思っていた 予算オーバー。

 予算内に 部材を変えて、調整するか?

 借り入れをして、このままいくのか。

 来週早々には 決める。 face01


 FAXは 明日 入荷。
 テレビ 一台は 本日設置。

 自宅の 洗濯機 排水詰まって 壊れた。

 電気製品は 10年で寿命か?  


Posted by 長野のともちゃんです at 19:28Comments(0)自宅建替えの道のり

見積もり徴収

2011年07月14日

3時半、

設計士さんが

持ってきてくれる。

予算を大幅に超えなければいいが。
  


Posted by 長野のともちゃんです at 08:43Comments(0)自宅建替えの道のり

12日

2011年07月13日

昨日とうとうFAXが


インク終了ら

13年くらい使ったのでまだ使えるが

インクが無いので、

次を検討し

決めた。
ブラザー?


夕方草刈。
今日は寝れるかなっ
  


Posted by 長野のともちゃんです at 21:31Comments(0)個人

刃の交換

2011年07月12日

7月12日(火)

AM 9時少し時間があったので、

昨日、買ってきた、草刈り機の 刃の交換。

道具と 少し 力が必要だが、出来た。


一台は、頼まれ物なので、お昼に引き渡し。

そのまま、畑を見てきたら、 「トマト」なっていた。

まだ、青いが、成長が楽しみです。

雨にあたると割れるとの事で、PM

棒を15本購入して、「なす」と「トマト」支柱に。

綿半で 購入していたら、TEL・・・。


 「郷ひろみ」さんが 7月24日(日)にコンサート・・・。


一応 スタンバイはしていたので・・・。

 その前に、18日(月) 徳永英明さん まだ連絡ありませんが・・・。

 いいのかな???


  


Posted by 長野のともちゃんです at 15:36Comments(0)農業

7月11日

2011年07月11日

午後


警察署へ募金活動の道路占有許可証


やはり再度提出!

草刈機の羽の購入

一番安いのでOKと

昨日教えてもらったので500円のを2枚

工具が無く明日交換
  


Posted by 長野のともちゃんです at 21:22Comments(0)個人

仕事?

2011年07月10日

またしても、
昨日の雨で、当店前の飲食店で雨漏り!

管理しているので、電話がかかってくる。

見積もりもとってはいるが家主さんの号サインが出ないので工事が出来ない。

また雨を待つ。

畑で話あった。

トマト、草刈機歯が
交換
  


Posted by 長野のともちゃんです at 23:48Comments(0)不動産事業部

同級生と

2011年07月10日

7月10日(日)


AM11時 若里文化ホールで、

写真のミヤガワ 総力祭へ


頼んでおいた、三脚と バックの購入。

 踊りで一緒の 「片山さん」・リコーの「塚田さん」にあった。

そのまま、篠ノ井経由で 松代温泉へ

12:30 から PLの懇親会。


12時先に着いたので、ふろ場で 睡眠。

12:45起床して、レストランへ。


諏訪に 同級生の 「右田先生が」来られたので、

久しぶりに 再会。

 嬉しいです。

14時帰宅して、嫁さんと店番交代。

 シソジュースを作る為、葉っぱあらい・・・。











  


Posted by 長野のともちゃんです at 19:29Comments(0)PL学園

飯山へ

2011年07月09日

行かない!戻らない!つもりだったが、また、飯山へのローカル線の旅!


雨の為、減速して走行中
  


Posted by 長野のともちゃんです at 16:50Comments(0)

飯山線に乗って

2011年07月09日

14時頃には…400食完売予定だが、

延長しているので,


車を預けて帰路に、


小学校以来の飯山線
  


Posted by 長野のともちゃんです at 13:49Comments(0)

おかわり

2011年07月09日

蕎麦おかわりに

キャロットジュース


米粉ぱん
  


Posted by 長野のともちゃんです at 13:05Comments(0)

お蕎麦とケンチン汁を

2011年07月09日

蕎麦上手い


またも無料
  


Posted by 長野のともちゃんです at 12:57Comments(0)

みゆきポークとアイス

2011年07月09日

全て、無料で食べ放題。

びっくり企画
  


Posted by 長野のともちゃんです at 12:47Comments(0)

下高井農林

2011年07月09日

コラボレーションバーガー
  


Posted by 長野のともちゃんです at 12:42Comments(0)

スタンバイ

2011年07月09日

味もOK、

職業がら、本職が数人!
  


Posted by 長野のともちゃんです at 11:24Comments(0)

飯山へ

2011年07月09日

長野ヤキメンを積んで出発
  


Posted by 長野のともちゃんです at 08:58Comments(0)

チゲ鍋

2011年07月08日

昨日、

ライフで食べたチゲ鍋が

思いの他美味しかったので,一人鍋、元気をださねば
  


Posted by 長野のともちゃんです at 21:13Comments(0)

さくらや

2011年07月08日



大橋の近くの 山岸商事さんでドライアイスを6キロ購入し、市場へ!

いなりの皮、ちくわを 引き取り。

そのまま、 市場の敷地内にある さくらや さんで ラーメン大盛り。


 昨日は、 東急ライフのビアガーデン で 長野小売酒販組合の懇親会。

 その後、 稲田 ドルチェで いつのもメンバーで 情報交換会参加。


 今朝は 10時まで 調子がいまいち。


 15時 三輪の 「がじゃもんや」さんへ 鉄板の引き取り、
 「小林社長とキャサリンさんと_お茶を頂いて、」

 近くの 「塚野整骨院」へ 。

 昨日は 肩に針を、今日は 首と腰に 針を。


 これで なんとか 明日の JCのイベント 半日がんばりたいです。



   


Posted by 長野のともちゃんです at 19:33Comments(0)ラーメン
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
長野のともちゃんです
長野のともちゃんです
H21年度小6長女、小3長男、年長次女・・・子供は神様からの預かり者だそうですが、時として、感情に走り、怒ってします。
 いつも冷静に、なれれば、いいんですけど。
オーナーへメッセージ
モバイルSEO 敏感肌
ブログパーツ 無料